性能向上リノベデザインアワード2024に

エントリーしました。

 

中古住宅における断熱性能と耐震性能を向上した

リノベーション事例や取り組みを募集し、

毎年のテーマにそって、優れた作品を選出、

その価値を表彰する性能向上リノベ

デザインアワード2024に

沼津市戸田N邸にてエントリーしました。

【After】

【Before】

【After】

【Before】

以下応募概要です。

【概要】 静岡県沼津市内にある昭和52年に新築された平屋のお宅です。沼津市街地へは車で1時間程掛かるため、現在はお母様一人でお住まいでしたが、息子様夫婦がご実家に戻ることになり、間取りの変更と断熱改修を合わせたフルリノベーションを計画しました。

【性能・施工内容】 新築当時は便利だった続きの和室のある田の字の間取りを、椅子とテーブル、ソファーを中心としたLDKの間取りに変更、これによって以前は暗く寒かったキッチンがとても明るくなりました。又耐震性能は、断熱性能は

【施主様ご要望】 省エネ基準地域区分7の暖かい地域ということで、ほとんど断熱性能を気にせず、夏暑く、冬寒い家になっていたこと。そして将来の巨大地震に耐える家、テレワークも加味したライフスタイルに適した間取り計画などが、ヒアリングでお聞きした主なご要望でした。

【プラン決定のポイントと工夫】 当社ではリノベーションの計画をする際、プランナーには既存の構造を気にせず、よい間取りとプランづくりに集中させています。その上で構造補強に熟練した建築士が、プランと合わせて構造補強を検討する為、プランにも構造にも一切の妥協は行いません。今回の工事で最も苦労した点は、5年程前に施工された軽量屋根をそのままにして工事を行うこと、又建物の構造を一手に引き受けていた大黒柱を引き抜いての構造補強計画、の2点でした。大黒柱を補強する際は、設計者、現場監督、社員大工が意見をかわし、屋根面のひずみを起こさせずに慎重に工事を行いました。

【施主様ご感想】 当社にお越しになる前に話を聞かれた全ての建築会社から、建て替えをすすめられたそうです。当社で実例図面や写真をご覧になり、ご予算内でご要望を叶えたリノベーションが出来る事がわかり、計画が実現しました。

PS.先日事務局より、受賞のノミネートされた旨の連絡がまいりました。3月に東京で表彰式がありますので何かの賞に当たるか期待して参加してきます。又皆様にも新築以上の性能が新築よりもお安くできる性能向上リノベーションを分かりやすくご説明する相談会を、下記日程で開催いたします。

2月8日()、9日() 10:00~15:00 

「性能向上リノベ」相談会開催。

Q.性能向上リノベってどこまでできるの?

Q.外張り断熱でリノベができるの?

Q.機器メーカーは指定があるの?

Q.中古住宅購入からなんで不安があるんだけど?

Q.ハウスメーカーと工務店ってどう違うの?

今までの相談会では、こんなご相談を頂いています。

当社柳沢ショールームにて開催。

 

予約方法については下記を参照ください。

静岡県沼津市柳沢 326-2

<予約受付中>

予約制

※新型コロナウィルス拡大防止対策の為、
予約制の相談会とさせて頂きます。

TEL予約・お問い合わせはこちら
📲070-5027-2612
担当 川﨑

WEB予約は以下のお問い合わせフォームよりご予約下さい👇

RESERVA予約システムから予約する

事前予約制となっておりますので、(当日予約も可)お電話又はお問合せフォーム等からご予約をお願い致します。

 

『中西工務店の家づくりコンセプト』

・連続した大地震にも強い耐震等級3
・快適で耐久性の高い外張り+基礎外断熱
・お財布にも優しい最新の省エネ基準
・猛暑でも極寒でも一年中快適な家