「家事室はどのような場面で使う部屋なのかな」
「家事室はあった方が良いのかな」
ここ数年の新築の間取りで再び人気が高まっている家事室について、このようにお考えの方は多いでしょう。
今回は、家事室とはどのような部屋かご説明します。
新築マイホームをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
□家事室とは?
家事室は、名前の通り主に家事をするための部屋です。
一昔前は、主にミシンなどの裁縫、アイロンがけ、家計簿をつけるなど、家にまつわる様々な雑事を行う部屋として使われていました。
最近の家事室は、主に洗濯関係の家事を行うための場所として設置されることが多いです。
また、キッチン横やリビングの一角などに作った家事コーナーやワークスペースも現代の家事室の1種類と言えます。
様々な間取りや役割があることから、ユーティリティスペースと呼ばれることもあります。
□家事室をプランニングするときの注意点をご紹介!
家事室をプランニングするときにはいくつか注意点があります。
家事室を上手く活用するためにもぜひ参考にしてみてください。
1つ目は、家事室で何をするのか役割を明確にすることです。
家事室をどのように使うかイメージがつかない人も多いでしょう。
イメージがつかないまま家事室を作ってしまうと、後で後悔してしまう可能性があります。
洗濯物を干すだけなのか、収納までを完結させたいのかなどを明確にしましょう。
2つ目は、家事動線を考慮してレイアウトを決めることです。
洗濯をしてしまうまでの動線をイメージして家事室のレイアウトを決めることで、家事が快適になります。
3つ目は、通気性や採光性を考慮することです。
家事室で室内干しを行いたいとお考えの場合は、家事室の通気性や採光性を考慮する必要があります。
洗濯物がよく乾くように、日当たりや風通しの良い場所に家事室を設けましょう。
日当たりや風通しの良い場所に他の部屋を作りたいという場合は、サーキュレーターや除湿機などを設置すると洗濯物が乾きやすくなります。
4つ目は、使いやすく快適な空間にすることです。
たとえば、家事室で洗濯をしたい場合は、洗濯機の隣に作業台を設けておくと、畳むときやアイロンがけのときに腰への負担が軽減できます。
ハンガーや洗剤類などの洗濯アイテムの収納スペースを確保しておくことも非常に重要です。
□まとめ
本記事では、家事室についてご説明しました。
皆さんの家づくりのお役に立てれば幸いです。
当社は、人にも環境にもやさしい永続性のある家づくりを心がけています。
自由設計で家を建てたい方は、ぜひ当社へご相談ください。