|
|
 |
|
いよいよ、基礎のコンクリート一体打ちの
作業です。
ポンプ車という圧送装置を使って
生コンクリートを太いパイプで送りながら
施工している様子です。
この施工の時に、たくさんのノウハウが
有りまして、密実で良いコンクリートに
するために、一同真剣勝負です。
|
|
|
 |
|
これが、打ち終わったときの状態です。
コンクリートが、早く乾かないように
夕方にはそっと水をまいています。
コンクリートは水分を奪われると
化学反応ができなくなり、強度が弱く
なってしまいますので要注意です。
|
|
|
コンクリートの上を乗って歩けるように
なると、この写真のように基礎の天端
(立ち上がりの表面)を完全に水平に
する作業に入ります。
これが終わりますと、型枠をはずして
丈夫な基礎の完成です。
|
|
 |
|
|