建てる前に読むコラム






地震で倒れなかった家とは?
地震に強い家づくりをしよう

注文住宅の購入を検討している方の中の多くは、地震に対する対策を重要としている方が多いでしょう。
しかし、地震に強い家にするために大切なポイントがわからないという方もいらっしゃいます。
そこで今回は、地震に強い家の特徴について紹介します。

□地震に強い家の特徴を紹介します。

1つ目の特徴は強い土地の上に建っていることです。
地盤が弱い土地だと、数十年経った後に家が沈んだり不安定になったりします。
地盤が緩い土地の特徴として川や湖に近いという特徴がある一方で、山や森に近い家は一般的に地盤が強いです。
地震に強い家づくりを目指すならば、工事が始まる前に行われる地盤調査の結果を必ず確認するようにしましょう。

2つ目のポイントは、耐震等級です。
建物の地震に対する強さを1級から3級に分けて表しているこの数値を耐震等級と言います。
地震の多い日本で住宅を購入するならば覚えておいた方が良い指針です。
耐震等級は3級の方が地震に対して強く、百年に一度に起こるレベルの大地震に耐えるとされています。

3つ目のポイントは、基礎工事です。
地盤調査の結果によって、それぞれの土地にあった地盤改良工事の方法が明らかになります。
地盤改良工事の工法には様々なものがあり非常にややこしいですが、
適切な説明をしてくれる業者さんを選ぶと良いでしょう。

4つ目のポイントは、構造体のバランスです。
建物としてバランスの良い家は地震に対して強いです。
L字型やコの字型のような形をした住宅は、地震の際に角に負荷がかかりやすくバランスが悪いです。
一方で四角形に近い建物は、バランスが良いだけでなく断熱性や気密性も優れているためおすすめです。

□地震に強い家を建てる上で注意すべきポイントとは?

1つ目のポイントは「地盤」です。
先ほども紹介した通り、地震に強い家をつくるためには、地盤はとても大切です。
強い地盤だと、地震の揺れも伝わりにくいため、地盤の強度をしっかりと確認しましょう。

2つ目のポイントは「地盤改良工事」です。
地盤の強さによって、それぞれの土地の強さに合わせて必要と思われる地盤改良工事が行われます。
ご自身が家を建てる予定の土地の強さに合った工事を行うことが大切です。

3つ目のポイントは「工法」に合った構造計画です。
地震に強い家にするためには、耐力壁を多数バランス良く設置したり、
合板や筋交い等の補強材を増やしたりすることが大切です。
どの工法が適切かを、施工会社と一緒にしっかりと話し合いましょう。

□まとめ

今回は、地震に強い家の特徴について紹介しましたがいかがだったでしょうか。
日本は地震が多い国なので、マイホームを建てる際には耐震を意識することが必要不可欠です。
地震に強い家を建てたい方は、ぜひ一度当社にご相談ください。


← 10.空気の入替のメリットは?
空気の入替の効果についてご紹介します
12.家を建てるにはどれくらい時間が必要?
家を建てる準備期間についてご紹介→




  • 施工事例


  • スタイルフリー
  • コンフィー

  • リフォーム&リノベーション


  • リフォーム&リノベーション
  • リフォーム&リノベーション
  • -------------

  • コンセプトプラン
  • 外断熱 基礎外断熱
  • 基礎蔵
  • EHCシステム
  • 省令準耐火構造



 

 


有限会社 中西工務店
〒410-0058
静岡県沼津市沼北町1-9-19
TEL: 055-921-8877
FAX: 055-924-1987
office@nakanishicc.co.jp
[柳沢体感ハウス]
静岡県沼津市柳沢326-2
OPEN  AM10:00~PM16:00
        (土曜・日曜・祭日)
平日はご予約をお願い致します
  連絡先: 055-921-8877
[沼北体感ハウス]
静岡県沼津市沼北町1-1-21
※見学をご希望の方は、ご都合の
  良い日時をご連絡ください