三島市南本町 T様邸屋根及び外壁工事 |
2020.9.21
三島市南本町T邸屋根及び外壁工事 デンマーク製木製ルーフウィンドウの交換が終わりました。
このお宅は、建物の一番古い部分が昭和30年代、 平成1年に増築をしてからのお付き合いで それから当社でずっとメンテナンスさせて頂いております。 ![]()
![]() 今回は、平成1年の増築時に取り付け30年以上お使いになってきた デンマーク ベルックス社製のルーフウィンドウが 昨今の強風と大雨により傷みがかなり進んできましたので 思い切って交換する事になりました。 何度か手直しをして来ましたが、いよいよ交換の時期になりました。 ルーフウィンドウの交換にあわせ、 定期的な塗装でメンテナンスしてきたカラーベストも 手を入れ、今後メンテナンスフリーにしたいとのご要望で、 既存のカラーベストの上からアスファルトシングルを葺き増す 産業廃棄物も減らせるカバー工法でご提案しました。
カバー工法のもうひとつのメリットは、工期の短さです。 初日は、天気を見計らっての作業開始をし、2ヶ所のルーフウィンドウを 外した日には防水アスファルトルーフィングを張ってしまうので、 天気に左右されない工法です。 朝から作業を開始し、ルーフウィンドウを取り外します。
1日でルーフウィンドウの取り外しと雨仕舞まで完了です。
室内もほとんど補修が分りません。
雨の心配が無くなった翌日は内部の仕上工事 基本デザインが変わりませんので、室内の補修も最低限で済みます。 このお宅でもルーフウィンドウの下に見切りの木材を取り付けただけで 内装のクロスはそのままで完了しました。
吹抜け階段の上部についていたルーフウィンドウは今回取外し、屋根にしました。
2ヶ所のうち、階段室の上部にあるルーフウィンドウは 取外した後、屋根にしてしまった為、室内も ルーフウィンドウが有った部分だけ、クロスで補修しました。
屋根のアスファルトシングル葺き工事も終わり 来週からは、外部の塗装工事を開始します。
|
担当 川﨑誠 ![]() |