当社がある沼津市を始め、静岡県東部は交通の要所となっており、新幹線や、電車、貨物列車や幹線道路が多く存在し、利便性からその付近に多くの住宅が建てられています。
そういった電車・新幹線・列車・大型車が近くを通る付近で気になるのは、「交通振動」といわれる振動です。そこに住み慣れた方でもこの振動が気になる方が多いようです。
今回は比較的少額で交通振動を改善し、地震にも効果のある「キソゴム」基礎部材についてご案内したいと思います。
床下換気口
多湿な日本では従来から、床下換気口を取付け、床下を通気することで建物の構造に湿気が溜まるのを防いできました。
出典 スターコックス株式会社
基礎の側面についている換気口でみなさんも見たことが多いと思います。
最近の新築では上記のような物ではなく、次のような「基礎パッキン」と呼ばれる部材を使用して基礎の切り欠きを無くしながら換気口を設ける工法が一般的になっていいます。
出典 スターコックス株式会社
基礎の強度を保ち見た目もスッキリして、虫や小動物も入りにくい構造になっています。近年の新しいお家では、通気口があるのは見た目からはわからない造りになっています。
今回ご紹介するのは、この「基礎パッキン」を「キソゴム」に変えるだけなので、比較的安価に交通振動対策や、地震対策になります。
「キソゴム」の性能
木造住宅の土台と基礎の間に設置する積層ゴム使用の「キソゴム」は建物に伝わる揺れを軽減し、大切な家や生命を守ります。
特許を取得している「キソゴム」は、実験結果に基づきその性能が保障されています。
建物の揺れを30%~50%軽減
耐震実験
□加速度応答倍率比較グラフ
□振動実験加速度一覧
出典 スターコックス株式会社
詳しい説明は省きますが、「キソゴム」ありとなしでは、ありの方が圧倒的に数値が小さいのが見てわかると思います。これが揺れを軽減しているということを示しており、なんと建物の揺れを30%~50%軽減しています。
「キソゴム」物性データ
耐久性
ゴムの最大劣化要因であるオゾンによる30年以上の耐候試験をクリア。更に実際の使用環境では100年以上の耐久性能があり、橋梁用支承ゴム基準の劣化試験にも合格しています。
ゴムはズレない
キソゴムは、摩擦係数0.7という滑りにくさを持っています。加速度に換算して686galで、これは震度7以上の揺れでもズレないことを示しています。
木材以上の耐熱能力
木のハッカ限界値である270℃を上回る300℃で1時間の耐熱変形試験をクリア
万一の近隣火災などでも輻射熱で変形することなく安心です。
衝撃吸収能力
反発弾性試験において、エネルギー残留率2.8%。つまり97.2%の衝撃エネルギーを緩和・吸収します。
耐薬品
JIS規格に基づく建設材料の耐薬品試験をクリア
強靭で腰の強いゴム
1枚あたり279トン以上の圧縮強度を持ち、5トンの引っ張りにも耐え、5倍の長さに引き伸ばしても破断することはありません。
実際に使用したお宅の声
沼津市のI様邸
建替えを検討するにあたって、道路を挟んで新幹線の線路がある立地であったため、建替え前から新幹線の走行振動や、音に悩まされていました。
音については、外張り断熱と樹脂サッシの組み合わせによる断熱気密性の確保で音の入ってくる隙間を無くすことで十分対応可能でしたので、走行振動への対策のため、「キソゴム」をご提案、採用して頂きました。
すると、建物の骨組みが完成する建て方後のお打合せの際に、「まったく揺れない!」と驚くほどすぐに気づいて頂きました。
もちろん、その後のお引渡し後にも感動して頂き、数年経った今では「そんなこともあったね」という程、普段の生活では全く気にしてらっしゃいませんでした。
土地購入+新築の場合 お施主様は気が付かないことがある
建替えの場合はとてもわかりやすいですが、土地を購入して新築する場合、お施主様はその時点で体感していないのでなかなか気が付きません。
線路が近隣にある場合や、幹線道路が付近にある場合には、設計お打合せする際には近隣環境を踏まえて全ての方に必ずご提案をしています。もともとある基礎パッキンを変えるだけですので、地震対策、交通振動対策としては、かなり割安ですが、新築時にしか施工できませんので、じっくり検討したいですね。 |